麻雀同好会 2打目
こんにちは!
クレド麻雀同好会に所属している松本です!
毎月の定例会となっている麻雀会!
第二回目に行ってきました。
麻雀は、かなり頭を使うゲームだなとひしひしと感じます。
守ってばっかりでは勝てませんので、どこかで勝負をかける必要があります。
でも、自分が振り込むのは嫌なので、回り回って何とか和了を目指していく。
その塩梅が一番の面白さであり、僕は個人的にボードゲーム会の最高峰のゲームだと思っています!
今回は麻雀あるあるを一つ!!
「時間がたつほど、打牌スピードが上がる」
でも、一カ月ぶりに打つとまた遅くなっているんですよね。(笑)
スポーツと同じように麻雀にもウォーミングアップがあれば効率がいいのかも?
次回は開催前にゲームの雀魂で一戦やってからいこうかなぁ。
今回は戦績を記録してみました(笑)
面白いくらいに圧勝した方と、全敗した残念な方が一名ずつ。(笑)
僕は個人的に友人と麻雀打ちに行ったりするんですが、こんなに負けた人見たことなかったです。(笑)
7戦やって最下位6回、3着が一回でした。第一回目の同好会でも負けていたのに、、、
でも、毎回一番楽しそうに麻雀を打たれているんですよね~
負けても面白いのが麻雀!
ちなみに負けた方が知りたい方は、12/5のブログ「麻雀同好会 1打目」を見ていただければ分かりますので気になる方はそちらへ!(笑)
次回もお楽しみに!
お役立ち資料
資産運用に関する資料を無料でダウンロードいただけます。