富士登山に備えて・・・
こんにちは!
クレドの井上 実菜美です。
既にご存知の方もいるかと思いますが、7月中旬に富士登山に挑戦します。
先月、ヨドバシのゴールドポイントカードを使用して「石井スポーツ」で登山用具を爆買いしました。2万ポイントくらい付いたかもしれません。笑
また、YAMAPという登山用のアプリも入手し、登録しました!
このアプリ・・
- おすすめのルート検索が簡単にできる。
- 登山計画を作成し、地図を事前にDLできる。
- 遭難などに備えた自治体への届出や、緊急連絡先の登録なども難しい手続きはなくすぐに行える。
- 毎日登山に関するお知らせやおススメ情報が届く
・・などなど、登山家には非常におススメのアプリでございます。
YAMAPから、富士登山に関する記事を見つけたので転記しますね↓
引用先:https://yamap.com/moments/1399365
興味のある方は是非、ご覧ください~~~~(^▽^)/
=====
2025年 富士山吉田ルートの新ルール徹底解説!
言わずと知れた日本一の山、富士山。
なかでも人気の吉田ルートでは、2025年から新しい登山規制と通行システムが導入されます。
これを知らずに現地に行くと、「登れなかった…」なんてことも起こりかねません。
午後の早い時間から夜間にかけて、入山が制限されるようになったり、1日の登山者数には上限が設けられました。
さらには通行料が一律4,000円に義務化されるなど、大きな変更点があります。
どれも、登山者の安全と富士山の自然を守るための取り組みですが、
「予約ってどうすればいいの?」「弾丸登山はもうできなくなるの?」
そんな疑問や不安をお持ちの方もいるかもしれません。
YAMAP MAGAZINEでは、今回のルール変更の背景や、登山当日の流れ、予約の方法まで詳しくまとめています。
不安をなくして、気持ちよく登るためにも、ぜひ一度読んでみてください。
お役立ち資料
資産運用に関する資料を無料でダウンロードいただけます。