生き物のいる生活
こんにちは! 工藤です。
東京アラートが解除されて、第3段階への解除も行われましたが、都内では連日40人以上の感染者が確認されるなど予断を許さない状況が明るみになってきました。コロナウィルスの脅威前とは過ごし方も少し変わってきたと実感している今日この頃です。
多少は外に出る機会が増えてきましたが、自粛期間が長かったこともあり、外に出ないことが普通になってきてしまいました。
そこで、給付金の申請もしたこともあり、3歳の息子が魚に興味を持っていたので、我が家では水槽を買うことにしました。株式会社ベムパートナーから販売されている「brio35」という熱帯魚と観葉植物が同時に楽しめるという商品です。
玄関にピッタリはまるサイズ間だったので設置!
生き物を購入する前に、観葉植物やバジル、ハーブ、唐辛子、水草関係等の植物を購入し設置して、水作りからスタートしました。
水槽と観葉植物とを循環するという仕組みなので、自然環境を再現しているというのが売りの商品です。しっかりと動作確認が取れたので、そのまま少し放置していよいよ魚の購入です。
いきなりたくさん入れてしまうと環境変化により病気などになりそうなので今回は3種類購入しました。
・カージナルテトラ
ネオンテトラに似てますが色味が綺麗だったので5匹購入
・トランスルーセントグラスキャット
すけすけ感が良い感じのナマズの仲間です
・エビ
名前忘れましたが小さくて可愛い赤と黒を2匹づつ購入
癒されますねーーー!!
息子も大興奮でずーーーーっと眺めてます!
生き物は死んでしまうと悲しくなるので、今まで敬遠してましたがそうならない様に大事に育てたいと思います!
あなただけの「ライフシミュレーション」を作成してみませんか。
ライフイベントと共に家計の収入と支出の詳細数値を年次毎に表示。
家計のリカバリー、または今後のライフプランにおいて
資産形成をどのように行えるかを可視化。
Quoolyでは、資産運用に関するさまざまなテーマでセミナー開催
不動産投資セミナーは「不動産投資とは何?」といった基本的なところから、税務や融資など専門的なものまで多岐に渡りセミナーを行なっています。
不動産投資以外のセミナーも多数あります。
お客様の状況や目的に合ったセミナーを選びご参加ください。