電話営業から始まる「不動産投資」は信頼できるか?
不動産投資を検討し始めると不動産投資会社に資料請求をしたり、セミナーに参加する事もあると思います。その際、個人情報を提供することもあるので、それを機に電話営業を受ける事もあります。
その会社の企業理念や社員のレベルによってはそのまま個別でお話を聞いて判断することは悪いことではないと思いますが、個人情報を提供することによってその様な個別の営業がくるという認識を持つ事も大切なことです。
また、しつこい電話営業の場合や、何も求めていないのにも関わらず突然の営業を受ける場合には注意が必要です。
電話営業で紹介される物件の中にも優良物件はあるでしょうが、まずは「そもそも営業マンがどのようなマインドで電話営業をしてくるのか?」を知らないといけません。それを知ることで、電話営業を鵜呑みにしてはいけない、自分で判断して信頼できるパートナーを見つける必要がある、という点が分かってくるでしょう。
目次
Toggle「売りたい事情」を理解した上で営業を受けるべし
大前提として、不動産投資会社が営業電話をかけるのは、販売会社の場合において「売り切らなくてはならないプレッシャー」、仲介会社の電話営業だと「オーナーの希望時期までに売りたいというプレッシャー」が存在するからです。
今の時代、無作為な営業電話は非常に効率が悪いツールといえます。営業をする側としては「買主にとって必要な情報を提供している」という言い分があるかもしれませんが、今やインターネットで「不動産投資 物件」と検索すれば、たくさんの情報が溢れる時代です。また、書籍・新聞・雑誌・店舗・セミナーといった信憑性の高い情報源もあります。
そんな中、営業マン自身も効率の悪い電話営業を続けるのは、上記のプレッシャーがあるため、「何もやらないよりはマシ!」というのが本音でしょう。
電話営業をかける営業マンのプレッシャーとは?
たとえば、新築ワンルームマンションを売るのは「販売会社」です。その販売会社とは建物を建てて売るディベロッパーであったり、販売権利を受け持つ販売代理会社です。いずれにしても営業マンには必ずノルマが存在します。
営業マンにノルマが存在することは不動産業界に限らない話ですが、不動産という商品の特性上、毎月に何十件も成約に至るわけではありません。時にはゼロ件の成約という月もあるでしょう。
歩合制度を導入している場合であれば、成約ゼロ件の月は収入的にかなり厳しくなりますし、会社内での立場にも影響します。そのため、買い手にとって有益な情報を与えるというよりは、「何とか成約して数字を積み上げたい」と思っている営業マンがいるのも事実です。
もちろん、投資家や入居希望者に対して誠実な営業をかける営業マンもいますが、営業マンである以上は誰もが数字を意識します。そのため、全ての営業電話がダメというわけではありませんが、このような「売りたい」という思いが強いケースが多いという点は認識しておきましょう。
「買ってよかった」と思える物件を購入するために
上述した点を受けて、では不動産投資で物件を探すときはどうすれば良いのか。答えは信頼のできる不動産投資会社をパートナーにすることです。
お役立ち資料
資産運用に関する資料を無料でダウンロードいただけます。