辛味のちょい足し
皆様おはこんばんにちわ。田中です。
さて、ご存知の通り田中と言えば、クレドでも一二を争うほどの辛党として知られているかと思いますが、好きなのは何も唐辛子だけではありません。刺激物はだいたいなんでも好きと言えます。
飲食店だったら、だいたい卓上にある刺激物は取り敢えずinしてみる派です。
自宅の場合で奥様が料理を作って下さった場合は殺されるかもしれないので自重しますが。
とは言え、辛味のちょい足しは世の中的にも定番中の定番かと思います。
醤油にワサビしかり、餃子のタレにラー油しかり、納豆にカラシしかり。。
まあ、広く知られたものだけでも色々様々ありますよね。
なので、今日は、あまり普段やらないかも知れないちょい足しアレンジについてご紹介致します。
もし試したことのない組み合わせがあったら、気が向いたときに試してみてもいいかもしれません勿論責任は取りません。
柚子胡椒
- ポテトサラダに混ぜて大人味
- ビターチョコにひとつまみ(ワインにも◎)
- ヨーグルト+はちみつに少量(大人デザート)
- 炭酸水+レモンと一緒にドリンク化(スパイシーソーダ)
- ポップコーンのバターに混ぜる(クセになる和風スナック)
ラー油
- バニラアイスに1滴(甘辛の衝撃)
- ピーナッツバタートーストにちょい足し(中毒系)
- カフェラテにラー油1滴(香り変態系)
ワサビ
- アボカドトーストに(塩+レモンと一緒に)
- バナナにちょい塗り(甘×ツン)
- プリンに乗せる(和風大人デザート)
- ミルク炊き込みごはんに混ぜる(和風スイーツもどき)
一味唐辛子
- はちみつトーストに一味
- フルーツ(パイナップル/マンゴー)に一味(メキシカン風)
- ミルクティーに一味少量(スパイス系ドリンク)
七味唐辛子
- チーズケーキにふりかけて(スパイシーデザート)
- チョコフォンデュに追加(ピリ甘体験)
- フライドポテト+メープル+七味(三重コンボ)
カラシ
- バニラアイスにちょんのせ(ツン甘)
- ピーナッツバターサンドに混ぜる(意外な調和)
- りんごスライス+カラシ(チーズやハムでカナッペ風)
あと、定番だけど中本のカップ麺に納豆inは確かに美味しいと思う。
けど、本家でも納豆トッピングはメニューにあるけど、店でやってみるとなんか違う。
皆様の辛味ちょい足しアレンジも是非教えて下さいませ。
あ、胡椒忘れてた。。
お役立ち資料
資産運用に関する資料を無料でダウンロードいただけます。