荻窪駅!!
こんにちはー!!中村 です。
今回は荻窪駅についてご紹介させて頂きます。
歴史
【JR東日本】
1891年(明治24年)甲武鉄道の駅として開業。当時の出口は現在の南口でした。
1906年(明治39年)甲武鉄道が国有化しました。
1909年(明治42年)中野駅ー吉祥寺駅間が複線化され線路名称制定により中央東線(1911年から中央本線)の所属になりました。
1927年(昭和2年)北口が新設されました。
1932年(昭和7年)中央線・総武線の直通運転が開始されました。
1966年(昭和41年)東西線が中野駅から荻窪駅までの直通運転を開始しました。中央・総武線緩行線を荻窪駅まで延伸し、快速の休日運転を開始しました。
1969年(昭和44年)中央・総武緩行線・営団地下鉄東西線直通電車、運転区間を三鷹駅まで延長しました。
1987年(昭和62年)国鉄分割民営化により、JR東日本が継承しました。
2001年(平成17年)ICカード「Suica」の使用が可能になりました。
2011年(平成23年)北口駅前広場の整備が完了しました。
【東京メトロ】
1962年(昭和37年)営団地下鉄荻窪線が開業しました。
1972年(昭和47年)荻窪線を丸ノ内線に名称を統一しました。
2004年(平成16年)営団地下鉄民営化により東京メトロの駅になりました。
2006年(平成18年)丸ノ内線全線ホームドア化に向けて、当駅にホームドアを設置しました。
2007年(平成19年)ICカード「PASMO」の使用が可能となりました。
2011年(平成23年)定期券売り場の営業が終了となりました。
※1963年(昭和38年)都電杉並線が廃止されました。
駅構造
各改札口と各ホームとの間には、階段及びエレベーターが設置しており上下エスカレーターも設置されています。また、新宿側地下通路は、丸ノ内線東の改札にも面しており、東西に延びる丸ノ内線の地下通路を介して丸ノ内線の他の改札および西口出入口とも連絡しています。
丸ノ内線地下通路を経由すれば、駅南側の丸ノ内線西口のエレベーターも使用可能です。
乗入路線
【JR中央・総武線 各駅停車】
☆三鷹方面
☆新宿・千葉方面
【JR中央線 快速】
☆立川・八王子・高尾方面
☆中野・新宿・東京方面
【東京メトロ丸ノ内線】
☆新宿・銀座・池袋方面乗降客数
乗降客数
【JR東日本】1日平均 88,288人
【東京メトロ】1日平均 85,471人
平均家賃相場
ワンルーム‥7.33万円 1K‥7.88万円 1DK‥10.01万円 1LDK 13.07万円
2K‥9.37万円 2DK‥11.61万円 2LDK‥16.87万円
3LDK‥21.04万円
街並み
荻窪といえばラーメン激戦区で有名です!駅付近にはLUMINE・西友・ドン・キホーテ等があり、総合病院もあるので住環境としては好立地だと考えられます。また雰囲気も落ち着いているのでおすすめの駅です。
それではー(^^)/
お役立ち資料
資産運用に関する資料を無料でダウンロードいただけます。