日暮里駅(*’▽’)
本日は日暮里駅についてお話をしていきたいと思います!日暮里駅は近年再開発が進んでいて、大注目のエリアです(*´▽`*)
こんにちは♪
日暮里駅といえば皆さんは何が思いつきますか?まずは歴史から見ていきましょー!
歴史
1905年(明治38年)4月1日 – 日本鉄道の三河島 – 日暮里間が開通し、現在のルートが完成時に開業。
1906年(明治39年)11月1日 – 日本鉄道の国有化に伴い、当駅も国有とされる。
1909年(明治42年)10月12日 – 線路名称制定により東北本線の所属となる。
1928年(昭和3年)頃 – 現在地より北寄りにあった駅を現在地に移転。
1931年(昭和6年)12月19日 – 京成電気軌道(現・京成電鉄)の駅が開業。
1977年(昭和52年) – 東北本線・高崎線の在来線ホーム2本が撤去される。
1987年(昭和62年)4月1日 – 国鉄分割民営化に伴い、国鉄の駅はJR東日本に継承。
1988年(昭和63年)3月13日 – 京浜東北線の快速運転開始に伴い、日中は京浜東北線が通過するようになる。
2008年(平成20年)3月30日 – 日暮里・舎人ライナー開通に伴い東京都交通局の駅が開業。
駅名の由来
元は新堀村と呼ばれていたそうです!日暮里は昔「日暮(ひぐらし)の里」と呼ばれていたことから、現在の名前になったという説や、外来語「ナポリ」が日暮里に変わったという説まであります。ナポリと日暮里は偶然なのか意味ありなのか、なんと語源の意味は同じだそう!新しい街という意味の「ネア・ポリス」が訛り「ナポリ」になったとされているが、一方日暮里も元は「新堀」の当て字読みしたもの。新堀は新しい町(集落)を意味するものだそうです(*´▽`*)
おもしろいですね、こういうの!私の地元にも「新堀(にいほり)」という地名があるので、そういう意味だったのかと勉強になりました(・´з`・)
乗り入れ路線
・JR山手線・・・上野・東京方面、新宿・渋谷方面
・JR京浜東北線・・・赤羽・大宮方面、上野・横浜方面
・京成本線・・・京成上野方面、成田空港方面
・日暮里・舎人ライナー・・・日暮里駅出発、見沼代親水公園方面
意外と多い乗り入れ路線!これはファミリー層や若いDINKS世帯には便利なのではないでしょうか!
乗降客数
・JR2路線・・・1日103,809人。JR東日本全142駅中33位
・京成線・・・1日95,301人。京成線全69駅中3位
・日暮里・舎人ライナー・・・1日70,624人。本線全13駅中1位(東京都交通局運営路線駅全119駅中3位)
そして意外に多い乗降客数!近年はタワーマンションの建設が進み、人口がぐんと増えたそうです。路線も多く乗り入れているため、乗り換えの方も多くいらっしゃるんでしょうね♪
賃料相場
1R:6.74万円、1K:8.13万円、1DK:8.64万円、1LDK:11.60万円
2K:9.33万円、2DK:10.92万円、2LDK:14.99万円、3LDK:18.46万円
(HOME’S調べ)
ワンルーム、1Kタイプのお部屋は学生さんにも需要のある金額ですね!上記でファミリー層やDINKS世帯の話をしましたので、いつもより大きいお部屋の相場も載せていますが、こちらも手を出しやすい金額なのではないでしょうか!初めての同棲や新婚さん、若いご家族などには多くの需要が見込めると思いますよ♪
地盤
日暮里駅の標高は13mで山手線内20位です。表演地盤増幅率1.50で山手線では18位。ちょうど武蔵野台地と低地の境目に位置しています。この低地は河川などによって形成されており、切土と盛土が混在しているため、地盤のバランスが悪いと言われています。また、盛土の下には、台地側から運ばれて再堆積した軟弱土が分布していることがあるようです。
したがって、不同沈下を防止するような基礎補強策が必要となることが多いようです。
再開発
・ひぐらしの里中央地区・・・地下2階、地上40階建て。
・ひぐらしの里北地区・・・地下2階、地上36階建て。
・ひぐらしの里西地区・・・地下2階、地上25階建て。
各棟の用途としては住居・店舗・事務所・駐車場で、住居の戸数はそれぞれ250戸を超えるそうです。
総戸数がそれぞれ250戸を超えるということは、少なくとも750戸ですよ!?正直、そこまで需要があるのかは少し心配です、、、(あくまでも私の意見です)。まぁ、日暮里・舎人ライナーが開通する頃(約10年前)の話なので完売だったのではないかと思います!
まとめ
私個人の意見としては、このエリアでも相場通りの賃料で貸すことができていれば問題はないと思います。反対に、相場より高い賃料で貸している物件に関しては少し慎重になった方が良いかと思います。
また、このエリアで不動産投資をするのであればDINKS世帯やファミリーを狙った少し広めのお部屋もねらい目かと思います。しかしながら、広めのお部屋は空室のリスクがワンルームタイプより大きくなる傾向があるので、そこをしっかりと想定した上でご検討なさってみてはいかがでしょうか?
それではー♪
お役立ち資料
資産運用に関する資料を無料でダウンロードいただけます。