伊勢観光
こんにちは!
先日、三重へ旅行に行ってまいりました。
1日目は、人生初のナガシマスパーランドを思いきり楽しみました!
(そのときの様子は、前回のブログに書いていますのでぜひご覧ください!)
今回は、2日目の伊勢観光についてお話したいと思います。
実は私、普段はあまり神社に興味がないのですが…
伊勢神宮は、そんな私でも思わず感動してしまいました。
鳥居をくぐった瞬間、なんだか引き込まれるような不思議な感覚があり、
目には見えない“何か”を感じた気がします…(笑)
とにかく、他の神社とは明らかに違う雰囲気がありました。
伊勢神宮では、お願いごとはせず「いつもありがとうございます」と感謝の気持ちをお伝えしてきました。
参拝を終えて少し歩くと、「おかげ横丁」が見えてきました!
ここがまた、とても楽しいエリアで…まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような町並みに、たくさんのお店が軒を連ねていて、ワクワクが止まりませんでした。
中でも一番印象に残っているのが、「松阪牛にぎり」!
とろけるような松阪牛の美味しさはもちろんのこと、えびせんがお皿代わりになっていて、最後まで美味しくいただけるのがとてもユニークでした。
そのほかにも、たくさんのグルメを堪能したので、写真も一緒に載せておきますね!
今回の三重旅行、2日間とも本当に楽しかったです。
「ナガシマスパーランド×伊勢観光」の組み合わせは、大人も子どもも楽しめる最強プランだと思います!
皆さまもぜひ、機会があれば行ってみてください!
お役立ち資料
資産運用に関する資料を無料でダウンロードいただけます。