マーチングバンドと後輩
こんにちは! クレドの井上です。
皆様夏休みは楽しく過ごせましたでしょうか(⌒∇⌒) 実は先日ですね、ばったり高校時代の部活の後輩と遭遇しました。
10年ぶりでしょうか。 全く変わっていない事に驚きました・・。
急に話しかけてきて誰だ?と思ったのですが、状況を理解するのに5分ほどかかりました笑。 久しぶりに懐かしい話ができて楽しかったです。
高校の頃はマーチングバンド部に入っていまして、私はパーカッションをやっていました♪ マーチングバンドとは?
Marching Band(マーチングバンド)=行進(マーチ)するバンドを表す。
歩きながら楽器演奏し、ときにはダンスチームやカラーガードなどと行進するバンドのこと。 です! そしてパーカッションは歩くチームと、歩かないチームがあるんですね。 大きなくくりでパーカッションと呼びます。 ★歩かないチームはPit(ピット)といいます。 指揮者から見て手前にいることからフロントピットとも呼びます。
★歩くチーム=Battery(バッテリー) キャリングホルダーと呼ばれる器具を用いて肩から下げるように楽器を着用し、歩きながら演奏します。広いフィールドで演奏しても音が埋もれないよう、ピッチの高いハイテンションチューニングが施されているのも特徴です。
私はこちらの写真に写っているバッテリーをやっていました(⌒∇⌒)
オーケストラのような優雅なものではなく、常に汗まみれでした。
楽器が慣れないうちは重いし、スティックも手が痛くなったし、毎日筋肉痛でした笑
でもこれが・・とんでもなく楽しいんですよ。
海外ではアメフトのハーフタイムでパフォーマンスをしていたり、もちろん大会もあります。
スポンサーもいるぐらい有名なチームもいます。
日本でも愛町のチームが有名ですね♪
めっちゃくちゃクオリティ高いですし、カッコイイんですよ・・。
最近は表現が幅広く、かなりメッセージ性のある演奏演技が見られます。
これは・・どんなストーリーなのか演奏を見ないと分かりませんが、かなり奇抜な衣装ですね(;’∀’)
YouTubeで「マーチング」「DCI」「WGI」など検索すれば沢山動画が出てくるので是非見てみてくださいね~!!
お役立ち資料
資産運用に関する資料を無料でダウンロードいただけます。